一般社団法人江東東青色申告会
臨時サイト
最終更新日:2022 年 5月 22日 ※ 不定期更新
※新型コロナ等の影響により事務局を閉める場合は、この臨時サイトにてお知らせいたします。
※事務局休業のお知らせ
現在、予定はございません。
※事務局研修のため下記の営業日時につきまして、事務局を閉鎖のお知らせ
現在、予定はございません。
事業復活支援金の事前確認について
事業復活支援金の申請を行うための事前登録確認を江東東青色申告会では平日の9:00~11:00・13:00~16:00の時間にて会員様限定にて対面で行っております。手数料はかかりません。
事前確認可能時間 平日の9:00~11:00・13:00~16:00(最終日:6月14日(火)11:00まで)
事業復活支援金の給付対象者 下記の①と②を満たす中小法人・個人事業主が給付対象となり得ます。
- ①新型コロナウイルス感染症の影響を受けた事業者
- ②2021年11月~2022年3月のいずれかの月(対象月)の売上が、2018年11月~2021年3月の間の任意の同じ月の売上と比較して50%以上又は30%以上50%未満減少した事業者
支援金の申請を行うための事前登録確認を江東東青色申告会ではの上記の時間にて、無料で行っております。予約は必要ありませんので対象者の会員様は必ずアカウントの発行(申請IDを取得)後、ご来局お願います。 ご来局時に、「申請ID(Cから始まる10桁)」、「申請IDを取得した時の登録電話番号」、「宣誓・同意書」が必要となります。また、事前確認の際に当該支援金について正しく理解しているかの質疑応答等も行います。また、「宣誓・同意書」がどうしてもダウンロードできない場合は、事前確認時にお声がけください。ご用意しております。
※事前確認とは、申請希望者が①事業を実施しているか、②新型コロナウイルス感染症の影響を受けているか、③事業復活支援金の給付対象等を正しく理解しているか等を事前に確認することを言います。
※「事業復活支援金の対象なのか?」「給付金額はいくらなのか?」等のご質問にはお答えしかねます。事前確認以外のご質問等は事業復活支援金事務局へ(TEL:0120-789-140)お願いいたします。
なお、事業復活支援金シミュレーションが事務局HPに掲載されていますので、参考までにご案内いたします。また詳細資料はこちらです。
事業復活支援金の申請期限延長について(5/22追加いたしました)
NEW 事業復活支援金の申請期限が6月17日(金)まで延長しました。
また、申請前に必要な登録確認機関による事前確認は6月14日(火)までです。

電子帳簿保存法の研修会のご案内
New 電子帳簿保存法が改正され、令和4年1月1日に施行されました。
『そもそもどんな制度なの?』『紙で帳簿・書類を保存している私には関係ない?』など電子帳簿に関しての疑問をお持ちの会員様もいらっしゃるかと思います。
そこで、今回の改正を踏まえ、研修会を開催いたします。詳細につきましては6月号の会報をご覧ください。
源泉所得税及び復興特別所得税納付指導会のお知らせ
New 専従者給与や従業員給与等への支払いがある事業者で、「納期の特例」の承認を受けている、源泉徴収義務者が、令和4年の1月から令和4年6月までの間に支払った給与等から徴収した、源泉所得税及び復興特別所得税の納期限は7月11日(月)です。
江東東青色申告会事務局では、6月20日~7月8日(平日 9:00~11:00 13:00~15:00)は予約なしにて対応致します。ただし、源泉所得税以外の相談がある方や従業員が5名以上の会員様はご予約お願いいたします。
- 江東東税務署管轄の会員様の納付書のお預かりは7/8(金)まで
- 江東東税務署以外の会員様の納付書のお預かりは7/4(月)まで
ご予約は、事務局まで事前にお電話にてご連絡ください。相談時間は約45分(目安)となります。
予定納税の減額申請をご希望の会員様へ
New 令和4年分の申告納税見積額が、予定納税基準額よりも少なくなると見込まれる場合は、予定納税の減額申請をすることができます。(税務署への提出期限は7月1日から7月15日です。)
減額申請をご希望の会員様は、必ずお電話でご予約の上ご来局ください。
※ご来局の際は、①予定納税の通知書(6月15日頃税務署から送られてきます) ②令和4年1月~令年4年6月まで記帳した帳簿 ③令和3年分の確定申告書・決算書控 ④マイナンバーカード(※2種類のパスワードが必要となります。)をご用意ください。
※マイナンバーカードが手元にない会員様は、マイナンバー通知カードの写し及び本人確認書類(運転免許証等)をご持参ください。
令和4年分の申告所得税・消費税の納期限及び振替日につい
【令和4年分 申告所得税及び復興特別所得税】
納期等の区分 | 納期限(法定期限) | 振替日 |
予定納税 第1期 | 令和4年08月01日(月) | 令和3年08月01日(月) |
予定納税 第2期 | 令和4年11月30日(水) | 令和3年11月30日(水) |
確定申告 | 令和5年03月15日(水) | 令和5年4月中旬~下旬 |
【令和4年分 消費税及び地方消費税(個人事業者)】
納期等の区分 | 納期限(法定期限) | 振替日 |
確定申告(原則) | 令和5年03月31日(金) | 令和4年4月中旬~下旬 |
なお、中間申告分の納期限及び振替日につきましては、国税庁HPよりご確認ください。
10月中旬より仮決算指導会が始まります!!《2021年度終了》
今年度も10月中旬ごろから仮決算指導会を開始いたします。仮決算会では令和3年の1月~9月分の帳簿を確認させていただきます。仮決算指導会が完了した会員様より1月~3月の決算指導相談会の予約を優先的に取ることができますので是非ご来局願います。
まだ今年度分の仕訳を行っていない会員様や記帳が不安な方は、仮決算 指導会 が始まる前に一度ご来局することをお勧めいたします。
当会では、なるべく簡単に65万控除をするためにツカエル会計という会計ソフトを推奨しておりますので気になる会員様は是非ご連絡ください。
また、マイナンバーカードを取得しておらず申請のやり方がわからない会員様も当会にてサポート致しますのでご来局お願いいたします。
税務署長講演講演会懇談会の一部中止について《終了》
令和3年11月15日(月)開催予定の「税務署長講演会懇談会」第2部 懇談会が中止となります。なお、第1部 税務署長講演会 は開催予定です。
青色申告会事務局の受付及び営業時間
09 時 00 分 ~ 11 時 45 分 |
※緊急事態宣言発令中につきましては、通常営業時間等に変更がある場合があります。あおいろ会報等にてご確認ください。
※ なお、2022年1月24日~3月10日については、事前にご予約がある方の各種相談受付終了時間は、そのご予約時間までとなります。また、総入替制となりますので玄関が開く時間と受付開始時間は同じとなります。ご注意ください。
※ 定休日は、江東東青色申告会ホームページ のトップページよりご確認ください。
- 事務局へ入室される方は「マスクの着用」「手洗い・手指の消毒」にご協力下さい。特に飛沫感染防止の観点から、マスクの着用をされていない方は入室をお断りさせて頂く場合がございます。また、発熱されている方等のご来局はお断り致します。 併せて、新型コロナワクチンを接種済みの方にも入室してから退室するまでの間は、「マスクをずらす・マスクを外す」行為はお控えください。
参考記事 厚生労働省 :ワクチンを接種した後も、マスクは必要ですか。 - 1月21日までの記帳相談及び3名以上の年末調整等は、原則予約制となりますのでお電話にてご予約ください。
また、2名以下の年末調整のみは受付順となります。(記帳相談は一切できませんので記帳相談もご希望の方はご予約ください)尚、予約された方を最優先としますのでご了承ください。 - 三密を避ける為、人数制限をさせていただいております。 尚、待合室もありませんのでご予約された時間よりもかなり早くお越しいただく場合は外でお待ちいただきます。予約時間の5分程度前にお越しください。また、予約されずにご来局をお考えの方はできるだけ事前のご予約をお勧めします。
- 予約されていない方は、長時間お待ち頂く可能性がございます。